新生児が産まれるとたくさんのお悩みがあると思いますが、必ず迷う悩みの1つに「オムツ問題」があります
ベビー用品で、赤ちゃんの必須アイテムのオムツ!
オムツ選びに苦戦しているママに「吸水性に優れた使いやすいテープタイプのオムツ」をおすすめランキング形式でご紹介します

テープタイプのオムツ選びに悩んでいる人
自分の赤ちゃんにあうオムツって何かしら?たくさん種類があるので何から選んでいいのかわからないわ
この疑問を解決します
全ての商品を買う必要性はありません!王道オムツから激安オムツまで、あなたに赤ちゃんにあった最新のオムツを掲載しているのでぜひ最後までチェックしてみてください
【最新】ベビー用品!おすすめオムツランキング【新生児編】
1位:moony
・質感:ふわふわで柔らかい
・キャラクター:プーさん
・テープ:接着部分が広め
オムツ会の王道のmoony(ムーニー)
驚愕の吸水量と吸水してもサラサラ感が味わえるのがmoonyの特徴です
ギャザーがしっかりしているので出しやすく、普通接着部分が広めで付けやすいのでオススメ
数あるオムツの中で1番、吸水性に優れているのとサラサラ感があるのでおすすめです
▼口コミはこちら
うちの子(生後8カ月男児)の場合、肌が弱いので肌触り重視でムーニーを使用してます。
夜の授乳時にに2回程おむつを替えても、朝にはパンパンでオーバーしてしまう事が多々あるので、防水シーツは必須(20代女性)
2位:Merries
・質感:ギャザーに厚みがある
・キャラクター:ウサギさん
・テープ:太め
こちらもオムツ会の王道のMerries(メリーズ)
かなり柔らかい質感が人気のオムツです
ギャザーに厚みがあるので漏れにくいですが、赤ちゃんの装着時に厚みが邪魔をして時間がかかってしまう時もありました。慣れれば問題ないです
吸収性にも優れていますが、若干乾くのが遅いかも知れません。
とはいえ、時間が経つとサラサラ感があります
個人差はありますが今回は2位です
▼口コミはこちら
出典:メリーズ
3位:pampers(プレミアム)
・質感:柔らかい
・キャラクター:シマジロウ
・テープ:太め
こちらもオムツ会の王道のpampers(パンパース)
質感が柔らかく、厚みあるのが特徴です。また漏れにくい!
テープ太めなので付けやすいも特徴
吸水性は、他者とあまり変わらない感じなので安定していますが若干蒸れる質感になります
コスパが悪いので余裕がある人にはおすすめです
▼口コミはこちら
ギャザーが漏れを防いでくれるのと、肌触りもよくかぶれていないのでリピート中です。(30代ママ)
出典:pampers
4位:GOON
・質感:やや硬め
・キャラクター:はりねずみ
・テープ:やや細めで長め
質感はやや硬めですがお尻は柔らかめが特徴です
またテープが長め長めなので貼り付けやすいです
吸水性は他者と比較するとやや遅めでがそこまで変わりません。若干、赤ちゃんからすると気持ち悪い時間が少しだけ長いかも知れませんね
オムツの量が若干多いので、他者と比べると全体の購入回数が少なくなるかも
▼口コミはこちら
5位:pampers(ノーマル)
・質感:やや硬め
・キャラクター:シマジロウ
・テープ:やや細め
先ほどご紹介したオムツ会の王道のpampers(パンパース)のノーマルタイプです。
プレミアムと比較すると軽く厚みが薄めでテープも若干細めです。
実際に使っていて漏れる時がありました。
成長に合わない場合は背中までウ○チがくることも…。
吸水性は、プレミアムに比べると遅いです。オムツがパンパンになりやすいのですが、
コスパがいいのと持ち運びに便利なので、リピーターも多いです!
▼口コミはこちら
おしっこが出たときに薬品的な匂いがしますが(嫌な匂いではなく、私以外の家族はわからないようです)それが目印がわりになってます!(30代男性)
ランキング例外:GENKI
・質感:やや硬め
・キャラクター:アンパンマン
・特徴:コンパクト・「それゆけ!スーパートリプル通気」
オムツ会の王道『ネピア』のGENKI(ゲンキ)
アンパンマンのロゴが特徴的でお子様には嬉しいですね。またコンパクトなので持ち運びに便利です。
新生児用のオムツではないので、ランキング対象外ですが、
吸水性は他者とあまり変わらないですが、「それゆけ!スーパートリプル通気」「ゲンキげんき100倍メッシュ」というアンパンマンが今にも言いそうな言葉で通気性を重視しているのが特徴です。
赤ちゃんのおしりをサラサラに保ってくれそうですね!
コスパがかなりいいので、1歳児以降でアンパンマン大好きな子供に特におすすめです。
出典:Amazon
まとめ
今回は吸水性に優れたおすすめテープタイプのオムツをランキングでまとめました

ぶちゃけ、どのオムツも変わらないわよ
と最初は思っていたのですが、実際に使ってみると大きな違いがあったのでこの記事にまとめてみました。
実際に使ってみないと「本当に赤ちゃんとの相性がいいのか、わからない」と思いますが吸収性は機能面なので吸収性がいいムーニーとメリーズから使ってみるといいと思います。
あなたの赤ちゃんに一番相性のいいオムツが見つかることを願っています!
今回は以上です。