
こんにちは、ホカ(@HOKAZONO11)です
美容師のSEO集客相談のページをご覧いただきありがとうございます。
プロフィールや過去の実績は
ホカのTwitterもしくはプロフィールページをご覧いただけますと幸いです。
当ページでは、集客相談についてご説明します。
↓既に内容はわかっているので、早速集客相談をする↓
美容師にSEO集客の方法を伝えます ポータルサイトに頼らない個人集客時代の波に乗る方法
美容師にSEO集客の方法を伝えます【個人集客時代の波に乗る方法】

毎日の営業が忙しくて、自分の未来を考える時間すらない….。
たくさんの売上げを上げたのに、労働に見合った給料ではない。
お店の為に働いている気がする…。
今の環境を変えるのが怖かったり、先が見えないので立ち止まったままで、時間だけが一刻一刻と過ぎてしまっている美容師さんだったりしませんか?
この記事ではそんな「不安を抱えて過ごしている美容師さん」に向けたサービスの紹介記事になります。
【このサービスはこんな人におすすめです】
・毎日同じルーティンの美容師
・業務委託美容師で自己集客したい人
・Web系美容師に興味のある人
・独立したいと思っている美容師
・ホットペッパーなどのポータルサイトに疑問を持っている人
・今はアシスタントだけど、次世代のデジタルスタイリストになりたい人
・技術はあるのに、イマイチ顧客がつかない人
・指名客のみの美容師になりたい人
・1日4時間くらいしか働きたくない美容師
※ここまでみて、今の仕事に満足している美容師はここで終了です。ご縁がないので違うサイトを見てください!
確かに少し当てはまっているカモ!と思った人は下記まで確認してください!
ではいきましょう!
カットカラー¥3,500時代の働き方が僕を変えた
ただの美容師だった僕が、集客を学んだ事によって時間とお金にかなり余裕ができました。
その経験を活かして今では、海外で美容師もしています。
【ジョージア移住】家族で海外移住を決めた理由

その体験談をお話するのが今回のサービス内容です。
もともと表参道・新宿の有名店でアシスタント時代を過ごし28歳でデビューしました。
その後、業務委託サロンに所属していました。
所属していたサロンがホットペッパーで集客した「カット+カラー¥3500」で来店される様なお客様を毎日のように担当していた日々を送っていました。
ちなみにカットが¥2,500だったので値段設定がおかしいサロンでしたw
業務委託なので完全歩合性ということもあり、あまり言い方は良くないですが、こなせばお金が貰えたので働いていました。
とはいえ、単価が低いので時間と体力が削られて、毎日疲労した日々の繰り返しです。
未来が見えない消耗した時間の使い方をしていました。
ぶっちゃけ今思うと、あの時代は時間が勿体なかった。
仕事のための命じゃなく、命のための仕事だ!【美容師目線】

そんな僕が環境を変えたい一心で、勉強したのがSEOと集客です。
この方法を学び、業務委託からフリーランス美容師に転職して自己集客をした結果、
【1日4時間営業で月50万円】を毎月コンスタントに稼ぐ事ができました!
【美容師さんへ】消耗美容師が勝ち組になる方法!【具体的に解説】

残りの時間は新しい勉強や副業に費やすと、給料は1.5倍になりました。
なので、この方法を消耗している美容師にシェア!したいという気持ちでこのサービスを立ち上げました。
悲報:ハサミを振り回す時代は平成で終わりました…
技術1本で続けられる美容師は、悲しいですがそのうち時代に取り残されます。
ex) 地元のおばあちゃん美容師さんがいい例えです。
一昔前のサロンのブランドで集客できる時代も過ぎ去りつつあります。
ex) カリスマ美容師時代に流行ったサロンがいい例です。
なぜかというと、SNSの急速に発達した事により、個人の知名度がわかりやすくなったからです。
だからこその個人集客に特化した行動をとる事が必要だと考えています。
価格とサービス内容
30分¥4,000
追加30分¥4,000
今回のサービス内容は、ビデオチャットで体験談として解説致します。
主なサービス内容は
・集客/収入の具体的な作り方
・フリーランスの在り方
・これだけはやらないでほしいこと
上記をお話すると、勘が鋭い人ならわかると思います。
パソコンが使えなくても大丈夫です!理由は今から努力して使える様になっていくからです。
このサービスは生半可な気持ちで受けようと思っている方は、時間とお金の損をすると思いますので辞めた方がいいと思います。
本当に今の環境から脱したいという美容師さんはお願い致します。
まとめ
集客を自分でやりましょう!
ブランディングを自分でやろう!
マーケティングまで勉強してみよう!
できないことは外部に受注しよう!
僕は、自分と同じように楽しい未来を作っていきたい美容師さんを応援します!
この記事が、不安を抱えて過ごしている美容師さんに届きますように。