こんにちは、hokaです。
おすすめのシャンプー&コンディショナーについて執筆しました。
是非、最後までご覧ください。

美容師さんのオススメな無添加のシャンプー&コンディショナーって何ですか?。
よくこんな疑問を受けるので、商品の説明と解説をします。

シャンプー選びに迷われている方には、まず最初におすすめする商品はこちらです。
無添加シャンプーをお探しの方におすすめの商品は
「mogans」です。
スカルプケアシャンプー【mogans】
無添加のスカルプケアシャンプー⦅mogansのリッチ&ブルーミン⦆
mogansはこんな人におすすめです!
・頭皮がかゆい、フケが気になる
・髪がベタつく
・髪の匂いが気になる
・抜け毛、薄毛が気になる
・髪のボリュームが減った
・髪がうねる
今回は⦅mogansのリッチ&ブルーミン⦆の内容成分や、界面活性剤の種類についてまとめました!
無添加に限らず、シャンプーを探している方は、
▼シャンプー選びの基礎知識【初心者向け】を読むとシャンプー選びの分かりやすい解説をしていますので合わせてチェックしてみてください。

mogansのコンセプト
mogansのコンセプトは「100年後も美しい自然と。」です。
髪や肌にダメージが蓄積しやすいモノは一切使わず、人にも地球にも優しいこだわりの天然成分をたっぷり使った商品が「本当に価値のある製品」

自然と優しさを意識した商品ってことですね!
シャンプーを選ぶポイント
シャンプー選びのコツは、市販のシャンプーでもいいですが、あなたの髪の毛の相性にあったシャンプーがおすすめです。
その中でも、おすすめの1つのシャンプーが「mogans」です。
▼シャンプー選びのポイントは以下の3つです
ポイント1:界面活性剤の種類
ポイント2:あなたにあっているかの見極め
ポイント3:香り
ポイントその1:界面活性剤の種類
はじめにシャンプーを選ぶ時の大切なポイントが、界面活性剤の種類です。
・高級アルコール系
・アミノ酸系
・タンパク質系
・両性イオン界面活性剤系
・非イオン性界面活性剤系
・酸性石鹸系
シャンプーの界面活性剤には、大き分けて6種類
この界面活性剤が、あなたに最適なシャンプーを見つける最大のポイントです。
ほとんどのシャンプーの成分は、

主に、シャンプーボトルの裏に記載している、成分表の水の次(2番目)に記載していることが多いですよ。一度確認してググってみましょう。
実は、界面活性剤の種類を見れば、そのシャンプーの本気度がわかります。
※界面活性剤の種類は後ほど解説します。
多数の美容師は、この界面活性剤の種類によって判別しています。
・良いシャンプーかどうか。
・どんな人に向けられてつくられているか(ターゲット層)
こんなことも、界面活性剤の種類によって実はわかっちゃいます。
ポイント2:あなたに合っているかの見極め
あなたの髪質と肌質にあっているかも、シャンプー選びのポイントです。
口コミや友達に勧められて買ってはみたものの、頭皮に馴染まなかったり、フケなどが出てしまい、お肌のトラブルになったりするケースがよくあります。
ここで大切なポイントは、
ついつい頭を洗うという意味では、髪の毛と頭皮を同じ括りにして考えがちですが、
髪の毛と頭皮の両方に合うようなシャンプーを見つけることがとても重要になってきます。
ポイント3:香り
3つめのポイントは何と言っても、香りです。ポイント1と2は条件として満たしていますが、

なんか匂いが好きじゃないので、このシャンプーちょっと苦手かも、、、。
と思う方は意外に多いのではないでしょうか?
逆に、内容成分やあなたにあっていないかもしれないシャンプーでも、香りがいいから使っている方もいると思います。
それほど、香りを楽しみに重点に置いている方が多いのです。
洗っている時やお風呂から上がって寝るまでに香る時間は、とても安らぎます。
なので、3番目に香りをポイントに入れました。
mogansのリッチ&ブルーミンの内容成分
それでは、気になる界面活性剤の種類と
⦅mogansのリッチ&ブルーミン⦆のシャンプーの成分をご紹介していきます。
【全成分表示】
水→主成分
ラウロイルメチルアラニンNa→皮膚刺激性も少なく、優れた起泡性が特徴のアミノ酸系界面活性剤です。(かなり良い)
コカミドプロピルベタイン→低刺激で柔軟性があり、洗浄効果とリンス効果を併せ持っているので、リンスインシャンプーに代表されるようなトリートメント効果の高い両性界面活性剤です。(めちゃいいです
)
デシルグルコシド→低刺激で、皮脂やシリコーンなどの汚れを落とす洗浄力はありながら、角質層の保湿成分は保持するという特徴をもっているので、ほかの洗浄成分を補助しつつ肌への刺激を緩和するために配合されることも多い非イオン界面活性剤です。(ほどよい洗浄力)
ベタイン→乾燥時における優れた保水性を有しており、化粧品にも広く汎用されている天然のアミノ酸誘導体です。(天然成分が守ってくれる)
グリチルリチン酸2K→カンゾウ(甘草)の根茎は、古くから薬用として抗炎症をはじめその効果が広く知られており、カンゾウ根より抽出されるサポニン(トリテルペン配糖体)の一種で、抗炎症作用や抗ウィルス作用などの生理活性を有する水溶性のグリチルリチン酸誘導体です。(頭皮から抜け毛予防もできるよって意味)
この6つくらいわかれば、OKです。
天然成分しか入ってないということが表記で分かります。
⦅mogansのリッチ&ブルーミン⦆のメリットとデメリット
mogansのメリット
⦅mogansのリッチ&ブルーミン⦆使うするとメリットがあります。
・メリット1:12種類の無添加で安心トラブル
・メリット2:スキャルプケアで頭皮のからアンチエイジング
・メリット3:リフレッシュ感と安らぎの香り
メリット1:12種類の無添加で安心トラブル
・界面活性剤・鉱物油・ラウリル・ラウレス・合成香料・DEA・MEA
・TEA・シリコン・合成ポリマー・フェノキシエタノール・パラペン

素晴らしいことに、上記の成分は一切使っておりません!
さすがに、このほどの種類を無添加で使われていないシャンプーは、なかなかありません。
ここまで無添加にこだわっている商品は珍しいです。
このこだわりが「赤ちゃん〜敏感肌の成人」まで様々な方に愛される理由と言えます。
メリット2:スキャルプケアで頭皮のからアンチエイジング
天然成分の界面活性剤を使っているので、頭皮を傷つけることなく摩擦が起きにくいです。
頭皮に必要な潤いを残して、不必要な汚れを落とすことに特化した成分になっているので、
自然に頭皮が若返る仕組みになっています。

アンチエイジングできることがメリットにあります!
メリット3:リフレッシュ感と安らぎの香り
合成香料を一切使わず、天然精油を贅沢に使った
安らぎのある時間をくれる、大人の女性が喜ぶ詰め合わせです。

まさに、シャンプー業界の宝箱わん!
mogansのデメリット
mogansはノーデメリット!
強いて言うなら、市販で売られていないので、ネットで購入するしかないってことですかね。
しかし、ここで紹介しているサイトからポチッと進めるだけで2、3日後には手に入っているはずです。
ここまで、良質な商品ですが、お値段がびっくりします。

っても安いですねぇ〜本当だったら買います!

本当です!
mogans
mogansの世間の評判は?
mogansは世間でも話題になりました。
良いシャンプーなので、当然口コミもいいです!
mogansまとめ
極限まで植物性洗浄成分にこだわって、頭皮もケアしながら、美しい髪の毛を育ててくれる。
しかも、余分な汚れはしっかり落としてくれるなんて家族にとっても、すごく良いですね。
抜け毛や薄毛予防が期待できる。
「天然甘草由来グリチルリチン酸2K」も入っているので、頭皮の気になるパパさんにも良いのではないでしょうか?
▼こんな人におすすめです
・髪がうねる
・頭皮がかゆい、フケが気になる
・髪がベタつく
・髪の匂いが気になる
・抜け毛、薄毛が気になる
・髪のボリュームが減った
現場からは以上でーす。